Registration info |
申込不要 Discord直接参加 Free
FCFS
|
---|
Description
部室開催の当面中止につきまして
部室での開催につきまして、全国的な感染状況の悪化と名古屋も増加率が他都府県とあまり変わらず
前回の緊急事態宣言並になりそうな状況ですので
大変申し訳ありませんが部室開催はまた落ち着くまでは開催なし、オンラインのみとさせていただければと思います。
お盆休みだよオンライン開催 8月7日(土)~8月9日(月祝)
お盆休み期間中、可能な限り開催したいなという気持ちはあったのですが
部室開催が困難な状況が予想されるため
じゃあオンラインだけでもやってしまえ!ということで
お盆期間中の休日は原則オンライン開催有、とします。
通しのような告知になっていますが、
8月7日(土 )13:00-17:00
8月8日(日 )13:00-17:00
8月9日(月祝)130:0-17:00
の時間帯は誰かがボイスチャンネルにいる可能性が高い、という形となります。
オンライン開催につきましてはDiscord上にて
行いますので、申込なしで直接上記サーバーに参加いただければと思います。
なお、この期間中の部室利用に関しましては
面識ある方で、事前に要件を確認した上で必要がある場合のみ可
とさせていただきますので、
nagogebu@gmail.comへのメールもしくは連絡のつく手段でご連絡いただければと思います。
名古ゲ部(旧名:名古屋ゲーム制作部)について
東海圏でゲームを作る人が繋がれる・集まれる場所を作りたいなということで
「ゲーム製作に関する、自分の作業や勉強等をする場所」として
「その時に周りにいる人がゲーム関係者だといいよね」といった会をしています。
活動としては、特に勉強会等ではなく、もくもく会に近く、
サークルではなくコミュニティとなりますので、
基本的には各自、自分の作業を持ち込んで行う場所となります。
もちろん作業以外に
「こういうゲーム作ってるんだけど」
「こういうゲーム作りたいんだけど」
「ゲームに関して語り合いたい」
「多人数プレイのゲームを参考用に一緒に遊びたい」
等でもOKです。
学生時代の放課後残っての勉強や部活の感覚で
ゆるい感じでくることができる場所として、
そこで知り合ってゲームを作ったり、広がったりできればいいな、と思っています。
参加条件はゲームに関係する活動をしていれば他は特になく、
そういうお仕事をしている・インディー・趣味何でもOKです。
詳細はサイトをご覧ください。
参加費
オンライン開催は参加費なしとなります
持ち物
特に勉強会等ではないので、やることを持ってきてください。
もちろんお話しにきたり、一緒にゲーム制作する仲間を探しに、でもOKです。
会場のWi-Fiは使用可です。
やみなべプロジェクト(仮称)について
名古ゲ部では、今後の長期活動のひとつとして
「だれでも触っていいプロジェクトファイルをつくる(仮称:やみなべプロジェクト)」ということを始めました。
方向としましては
・参加不参加はもちろん自由として、誰でも触れるプロジェクトファイルを準備
・開発・企画は現在進んでいるものを踏まえて個々が「こうすれば良くなる」と信じる方向に自由に行ってOK
・リソースは上記の自由追加のほか、名古ゲ部のイベントや通常開催で作成したリソースを取り込む
・定期的に形を整えてちゃんと遊べるものにしていく
・プロジェクトは名古ゲ部内に設置してある共有ストレージで管理
という形でゲームを作成するという形となります。
名古ゲ部の名前としてゲームを作ろう!というスタンスではなく、
各々の気が向いた時に、現状のプロジェクトを受けたうえで、より良い方向に手を入れていこうというストロングスタイルですので
学生さんや未経験者の方も気兼ねなく参加いただけると幸いです。
詳細は名古ゲ部のサイトにて近日公開予定となります。
もちろんお絵描き会やブレイクビーツなどのイベント作成したもので、
追加してほしくない場合はご連絡いただければ追加なしとしますのでよろしくお願いいたします。
Twitterハッシュタグ
#名古ゲ部
その他
その他、ご質問等ありましたら
nagogebu@gmail.comまでお問い合わせいただければと思います。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.