Registration info |
27夜から参加(学生1000円) ¥1500(Pay at the door)
FCFS
28午前中から参加(学生1000円) ¥1500(Pay at the door)
FCFS
28昼頃から参加(学生1000円) ¥1500(Pay at the door)
FCFS
28夜から参加(学生1000円) ¥1500(Pay at the door)
FCFS
何時頃か不明ですが参加(学生1000円) ¥1500(Pay at the door)
FCFS
27夜のみ参加(学生300円) ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
名古ゲ部忘年会2019!
今年も一年ありがとうございました。
ということで、名古ゲ部忘年会を開催します!
名古ゲ部は基本的に「ゲーム製作をあつまってする場所」として活動していますが
去年と同様、この日は部室で朝から夜まで一日中、鍋したりしながら遊ぶ予定です。
ご都合の良いタイミングでご参加いただければと思います。
久しぶりの参加や、
「名古ゲ部気になっていたけど…」といった方の初参加のきっかけとしても
来ていただけると幸いです。
参加費
申し込み上は1500円としていますが、開催時間が長時間となりますので、
滞在時間が短い場合は~1000円とさせていただければと思います。
詳細はご連絡いただければと思います。
27日夜について
忘年会は「名古屋に帰省される方」が参加できるように考えているのですが、
「逆に名古屋から帰省される方」も参加できるように、
開催時間としましては27日夜~28日夜までの27時間忘年会を予定しています。
ですが、当然ながら近隣に迷惑のかからないようにしたいので、深夜は控えめで出来ればと考えています。
一旦帰宅される予定や、27日のみ参加の場合はその旨のコメントをお願いいたします。
参加申し込みについて
大体何時頃に来られるか、だけ知りたいので、
参加開始の時間帯を分割しています。概ねで構いません(ですので定員枠は都度動かします)。
何時頃までいらっしゃるかは当日お伝えいただけると助かります
(最後まで、の方は無しでOKです)
・複数名で参加される場合は
参加コメントに大体の人数を記載いただけると助かります。
申し込みなし飛び入り参加もOKですが、
金曜夜遅い時間~土曜早朝は対応が難しいためそれ以外の時間でお願いします。
持ち込みについて
参加費は基本的にこの日の食材や注文の費用となります。
また、差し入れがありますと、ありがたいです。
(その場合は参加費-500円(27日のみ学生さんの場合は参加費なし)とさせていただければと思います)
「これして遊びたいので持ってきた」等の持ち込みも大歓迎です。
名古屋ゲーム制作部について
東海圏でゲームを作る人が繋がれる・集まれる場所を作りたいなということで
「ゲーム製作に関する、自分の作業や勉強等をする場所」として
「その時に周りにいる人がゲーム関係者だといいよね」といった会をしています。
活動としては、特に勉強会等ではなく、もくもく会に近く、
基本的には各自、自分の作業を持ち込んで行う場所となります。
もちろん作業以外に
「こういうゲーム作ってるんだけど」
「こういうゲーム作りたいんだけど」
「ゲームに関して語り合いたい」
「多人数プレイのゲームを参考用に一緒に遊びたい」
等でもOKです。
学生時代の放課後残っての勉強や部活の感覚で
ゆるい感じでくることができる場所として、
そこで知り合ってゲームを作ったり、広がったりできればいいな、と思っています。
参加条件はゲームに関係する活動をしていれば他は特になく、
そういうお仕事をしている・インディー・趣味何でもOKです。
詳細はFacebookページをご覧ください。
開催時間について
忘年会の日は完全に目安です。
来れる時間に来ていただいて、帰れる時間までご参加いただければと思います。
Twitterハッシュタグ
#名古ゲ部
#名古ゲ部秋の色々やります祭
#名古ゲ部秋の色々やります祭18
その他
その他、ご質問等ありましたら
nagogebu@gmail.comまでお問い合わせいただければと思います。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.